翻訳と辞書
Words near each other
・ After Dark (Aimerのアルバム)
・ After Devil Force〜狂王の後継者〜
・ After Sex アフターセックス
・ After school (Whiteberryのアルバム)
・ After…
・ After・・・
・ Ag2r・ラ・モンディアル
・ Again (YUIの曲)
・ Again (ちあきなおみの曲)
・ Again (アンジェラ・アキ)
Again (アンジェラ・アキの曲)
・ Again (商業施設)
・ Again (工藤静香の曲)
・ Again (榊原ゆいの曲)
・ Again (浜崎あゆみのアルバム)
・ Again (清木場俊介の曲)
・ Again (白石桔梗の曲)
・ Again (研ナオコのアルバム)
・ Again (谷村奈南の曲)
・ Again 百恵 あなたへの子守唄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Again (アンジェラ・アキの曲) : ウィキペディア日本語版
TODAY (アンジェラ・アキのアルバム)[とぅでい]

TODAY』(トゥデイ)は、日本シンガーソングライターアンジェラ・アキのメジャー2枚目のアルバム2007年9月19日に発売された。発売元はエピックレコードジャパン
== 概要 ==
作品のキャッチコピーは『あなたは、「今日(いま)」を生きていますか?』。
前作『Home』の発売から、史上初の弾き語りによる武道館公演や『第57回NHK紅白歌合戦』への出場、『サクラ色』『孤独のカケラ』『たしかに』の3枚のシングルの発売などを経て発表される、自身にとって日本のメジャー流通としては2枚目となるフルアルバムである。前作からおよそ1年3ヶ月振りに発表され、前作発売時はおよそ半年間ライブツアーに専念するためにCD発売を控えていたが、本作ではツアーを並行した上で発売にこぎつけている。
『Home』の発売時点からアンジェラ自身「『Home』はデビューまでの10年間を総括したアルバムである」としており、彼女にとって『Home』という作品は当時のベスト・アルバムとほぼ同等であると言った趣旨の発言がラジオや雑誌のインタビューなどでも目立っていた。そして、「2007年中に2枚目を出す」と各地で公言しており「2枚目のアルバムは『現在の視点』での作品」を制作することも強調している。このような経緯で制作された作品であるために、発売直前の8月初旬ごろまで録音作業等が行われており、前作のセッションが終了した直後の作品から発売前のものまで含まれており、楽曲制作時期にはややばらつきがある。
また、本作はツアー継続中の録音作品ということもあり、間隔をなるべく開けずにシングル発売をするためにシングル作品の殆どにカップリング曲が収録されず、既に製作された楽曲のリメイクやバージョン違いが多数を占めた。このこともあって、本作にはカップリングとしては前作同様1曲(今作では「On & On」が収録される)のみが収録され、シングルに収録されたタイトル曲のバージョン違いはアルバムのコンセプトからも外れることから全て未収録となっている。また、マスタリングなどの細部の変更が加えられている。
本作における新たな試みとして、アルバム曲は全てセルフプロデュースである点が挙げられる。とはいえ、当の本人にはあまり初のという感覚は無く、表記としての責任は必要といったものであったらしい。
なお、本作は公式や本人からの発表がある1ヶ月以上も前からアルバムタイトルや収録曲の一部、さらには発売日や品番までもがSNSコミュニティサイトや掲示板等のネット上に流出しており、一部で物議を醸した。この反省からか、次作「ANSWER」は発売発表とほぼ同時に収録曲を発表した。
オリコン週間チャートでは全作品を通して自身初の1位獲得であり、自身はブログで「30代最初の年に最高のバースデープレゼントをもらった」と語っている。この作品発売からおよそ一ヵ月後、前年に続く弾き語り武道館ライブがクリスマスに行われることが発表された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「TODAY (アンジェラ・アキのアルバム)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Today (Angela Aki album) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.